診療案内
診療案内
一般歯科

- ● むし歯ができた
- ● 冷たいものがしみる など
むし歯ができると、どんなに歯を磨いても少しずつ進行していきます。むし歯が悪化すると最悪の場合、歯を失うことになります。むし歯に気がついたら、できるだけ早く治療を始めましょう。
歯を長く残せるように、大菅歯科医院では拡大鏡を使ってできるだけ削らない治療を心がけています。痛いのが苦手な方も、痛みの少ない治療を行っていますので安心してご相談ください。
- 拡大鏡を使用した診療
拡大鏡とは歯を拡大して見るための道具です。肉眼では見えない歯の細かな凹凸や、補綴物と歯肉のすき間、隠れた歯の根なども見て確認ができます。
むし歯治療では、削る量をできるだけ少なく済ませることができ、詰め物もすき間なく入れられます。
拡大鏡は歯へのダメージを最小限に抑えて再発を防ぐ、正確な治療に繋がるのです。
- ドックベストセメント療法
必要以上に歯を削らない・痛くない治療法
ドックベストセメント治療は、虫歯を削って除去するという従来の虫歯治療とは全く異なります。虫歯を従来のようにすべて削り取るのではなく、ミネラルの力で殺菌するという方法ですので、痛みが少なく、治療回数が少ないことが特長です。そのため、歯医者さんが怖いという方やお子様にもおすすめの治療法です。
ドックベストセメントは保険が適用されないため、自由診療になり、他院では5000円~30,000円が相場となりますが、当院では適した症例に対してサービス(0円)で治療を行っています。詳しくは医院までお問い合わせください。
歯周病治療

- ● 歯ぐきから血が出る
- ● 歯がグラグラする など
歯周病は日本人の成人の約80%がかかっている国民病です。初期段階ではほぼ自覚症状なく、気がついた頃には進行していることがほとんどです。症状が進むにつれて歯のまわりの歯周組織や歯を支える歯槽骨が破壊されていき、最悪の場合、歯が抜けてしまいます。治療をしても破壊された組織や骨は完全には元に戻りません。
歯ぐきの腫れや出血などに気づいたら、すぐに治療を始めましょう。
入れ歯(義歯)製作

- ● 入れ歯を作りたい
- ● 使いやすい入れ歯がほしい など
歯並びや歯の形は一人ひとり異なります。患者さまのお口の型を丁寧に取り、お口に合う入れ歯をお作りいたします。
大菅歯科医院の院長は入れ歯・義歯の製作を得意としております。また、勉強会にも積極的に参加して最新技術を取り入れながら、日々研鑽を積んでおります。患者さまのご要望をしっかりと伺い、ご希望に合う入れ歯・義歯をお作りいたします。
予防歯科

- ● むし歯・歯周病を防ぎたい
- ● 歯を長く使い続けたい など
自分の歯を長く使い続けるには、むし歯や歯周病になってから歯科医院に行くのではなく、むし歯や歯周病を予防することが大切です。自分で毎日歯を磨くのはもちろん、定期的に歯科医院で検診や歯のクリーニングを受けることで、むし歯・歯周病を確実に防げます。
食習慣・食生活の見直しや、歯並びやお口の形を考えた歯の磨き方のご指導も行っておりますので、お気軽にご来院ください。
小児歯科

- ● お子さまにむし歯ができた
- ● お子さまのお口の健康を守りたい など
お子さまの歯は大人の歯よりも弱く、むし歯になるとすぐに悪化してしまいます。むし歯になった時はもちろん、むし歯にさせないためにもぜひ定期的に歯科医院に通院しましょう。 大菅歯科医院ではお子さまのために、口腔内のチェックやフッ素塗布を行っております。正しい歯の磨き方や食生活・生活習慣を指導いたします。一生丈夫で良い歯で過ごせるように、小さな頃から予防習慣をつけていきましょう。
口腔外科

- ● 口内炎が治らない
- ● お口の中に怪我をした など
口腔外科では口内炎などのできものやお口の中の怪我など、お口のトラブルを治療いたします。
歯が折れたり抜けてしまった時には、欠けたり抜けたりした歯をお持ちのうえすぐにご来院ください。その他お口のことでお困りのことは、どんなことでもお聞かせください。
親知らずの治療

- ● 親知らずが生えた
- ● 親知らずが斜めになっている など
親知らずはまっすぐに生えてくれば問題はないのですが、曲がって生えたり歯ぐきの中で他の歯を押してしまうと歯並びや噛み合わせに影響が出てしまいます。大菅歯科医院では親知らずをむやみに抜くのではなく、まずは、親知らずの状態を検査し、CTを撮影して安全を確認したのちに、必要に応じて抜歯などを行います。むし歯がないのに奥歯が痛む時には、親知らずが原因の場合がありますのでご相談ください。
顎関節治療

- ● 顎の関節が痛む・鳴る
- ● 口を大きく開けられない など
顎の関節がカクカク鳴る、顎の関節が痛む、口を大きく開けられないなどの症状が見られたら、顎関節症かもしれません。顎関節症は小さな違和感を感じる程度でも、放置しておくとどんどん悪化することがあります。耳鳴りや肩こり、頭痛に?がることもあるのです。 大菅歯科医院では症状に合わせて、レーザー治療やマウスピースの製作、生活習慣の改善などを行います。生活に支障が出る前に、早めに治療を始めましょう。
インプラント

- ● 歯を自然に補いたい
- ● いつまでもしっかり噛みたい など
インプラントとは失った歯のあった骨に人工歯根を埋め込み、人工の歯を取り付ける治療法です。顎の骨にしっかりと固定されるため、天然の歯のようにしっかりと食事や会話を楽しめます。見た目も白く自然で、治療したことがほとんどわかりません。しっかりと噛める歯を再び取り戻したい方にはお薦めです。
大菅歯科医院ではCTを使用した精密な診査・診断を行い、精度の高いインプラント治療を行います。また、手術時の衛生管理も徹底し、安心していただけるよう最善を尽くしています。
矯正歯科

- ● 歯並びを整えたい
- ● しっかりと噛みたい など
矯正治療は見た目が美しくなるだけでなく、しっかりと噛めるようになります。また、歯並びが整うため磨き残しにくくなり、むし歯・歯周病の予防にも?がります。
左右バランスよく噛めるようになるため、矯正治療とともに原因不明の肩こりや頭痛、腰痛が治ることもあります。
目立ちにくい矯正器具を使うこともできますので、まずはご希望をお聞かせください。
審美歯科

- ● 治療後もきれいな歯でいたい
- ● 金属アレルギーが気になる など
むし歯の治療後の銀歯が気になる方は、セラミックなどの歯科素材で詰め物・被せ物を作ることで、治療後も自然で美しい白い歯に整えることができます。見た目の良さはもちろんのこと、丈夫で機能性が高く、歯垢もつきにくいため、むし歯予防にも?がります。
金属を使わない素材を選択することで、金属アレルギーの方でも安心です。自由治療となりますが、様々な歯科素材の中からご希望や治療箇所に合った素材をご提案いたします。
ホワイトニング

- ● 歯を白くしたい
- ● 歯の黄ばみが気になる など
歯を白くしようと自分で磨いてもなかなか本来の白さを取り戻すことはできません。
歯科医院では専用のジェルやレーザーを使って歯を白くすることができます。自宅などで空き時間にできる「ホームホワイトニング」、歯科医院で短期間に白くできる「オフィスホワイトニング」から、ライフスタイルに合った方法をお選びいただけます。
白く輝く歯を取り戻して、より一層美しい口元になりませんか。
マウスピース作製

- ● いびきを治したい
- ● スポーツ中の怪我を防ぎたい など
軽度の睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中にマウスピースをはめることで治療することができます。下顎を上顎よりも前に出すように固定して、いびきや無呼吸が起こりにくくするのです。オーダーメイドでマウスピースをお作りいたしますので、睡眠センターや呼吸器科、耳鼻咽喉科などの診断書をお持ちください。
また、スポーツ中の怪我を防ぐためにつけるスポーツマウスガードもお作りしております。しっかりと噛み締められるため、運動能力をより一層引き出す効果も期待できます。お口にフィットしますので顎への負担も少なく、安全に体を守りながら良い結果を出したい方にお薦めです。
訪問歯科

- ● 治療したいが通院できない
- ● 自宅や施設で治療を受けたい など
病気や加齢などの理由からご来院いただけない患者さまのために、大菅歯科医院では訪問歯科を積極的に行っております。専用の器材を持参して、ご自宅や老人ホームなどの施設まで歯科医師やスタッフがお伺いいたします。
治療をご希望のご本人やご家族の方、施設の方はお気軽にお電話ください。